金子貴伸|Kaneko Takanobu
金子貴伸|プロフィール
BIRTHDAY | 1978/5/21 |
SIZE | T:178 / B:95 / W:76 / H:92 / S:28 |
BIRTHPLACE | 千葉県 |
HOBBY | – |
SPECIALTY | 殺陣、野球、スキー |
LICENSES(CERTIFICATIONS) | 普通自動車免許、スキー検定2級 |
FAVORITE DISH | チョコパイ |
OTHER | United Performers Studio 出身 |
金子貴伸|出演実績
FILM|映画
- 映画
- アニメ「ORLIK」 主演 クラレンス オルリック役(声の出演)
- Seisho Cinema Fes グランプリ
TAMA CINEMA FORUM ノミネート
- Seisho Cinema Fes グランプリ
- 「HIGH&LOW THE RED RAIN」監督:山口雄大
- 「64-ロクヨン- 後編」監督:瀬々敬久
- 「Short Mail」男役 監督:Christopher Andrew Cooke
- 「TAJOMARU」監督:中野裕之
- 「ラーメンガール」監督:ロバート・アラン・アッカーマン
- 「ラストサムライ」監督:エドワード・ズウィック
- 「Deep Love」監督:yoshi
- 「老人と木」監督:板倉俊之
- 「新宿歌舞伎町案内人」監督:張加具
- 「まっすぐいこおぜ!」監督:光石冨士郎
- 「調度良い体温と文字数」監督:浜本敏治
- アニメ「ORLIK」 主演 クラレンス オルリック役(声の出演)
- SHORT FILM|短編映画
- 「プレイステーションも持っていきなさい」主演 泥棒役 監督:ウラソフ・セルゲイ
- いぶすき映画祭 ノミネート
はままつ映画祭 ノミネート
福井駅前短編映画祭 優秀賞
那須国際短編映画祭 ノミネート
- いぶすき映画祭 ノミネート
- 「月の海」小暮大輝役 監督:萩生田 宏治
- 門真国際映画祭 大阪府知事賞
Asian Film Festival, Los Angels Hollywood(アメリカ)
YoFiFest-Yonkers Film Festival(アメリカ)
Annual Copenhagen Film Festival(デンマーク)
- 門真国際映画祭 大阪府知事賞
- 「ほとばしれ!愛。」ゆうじ役 監督:稜一朗
- 「ホモ・アミークス」坂井役 監督:馬渕有咲
- 第45回ぴあフィルムフェスティバル ノミネート
下北沢映画祭 グランプリ
田辺弁慶映画祭 ノミネート
中之島映画祭 ノミネート
- 第45回ぴあフィルムフェスティバル ノミネート
- 「とっとこ将太」監督:船越凡平
- 門真国際映画祭 最優秀助演女優賞
おおぶショートフィルムフェスティバル ノミネート
福井駅前短編映画祭 観客賞
横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル 観客賞
知多半島映画祭 ノミネート
高崎映画祭 ノミネート
- 門真国際映画祭 最優秀助演女優賞
- アニメ「RESSENTIR」岡田麗之進役(声の出演)
- アートファインディング映画祭 優秀賞
St Andrews Film Festival(スコットランド)
- アートファインディング映画祭 優秀賞
- アニメ「青空は淡紅色を抱く」ガジ役(声の出演)
- SHIKI/Short Film 第三弾【Fall in Mind】
- 不確定なストロベリータルト
- 「プレイステーションも持っていきなさい」主演 泥棒役 監督:ウラソフ・セルゲイ
- Vシネマ
- 「ムラマサ」四ノ章 監督:松井昇
- 「死刑確定Ⅱ・Ⅲ」監督:宮坂武士
- ナレーション
- 「ランタナ」予告編ナレーション
- 「時には昔の話を/森山周一郎 声優と呼ばれた俳優」予告編ナレーション
TV|テレビ
- テレビ
- 「大貧乏」CX
- 「ブラッディ・マンデイ」TBS
- 「セミダブル」CX
- 「お前の諭吉が泣いている」ANB
- 「GIRI/HAJI」(DUTY/SHAME)BBC DOCTOR役
- CM
- 「サーモス ケータイマグ篇」
- 「読売新聞 ~人生案内 100年の歴史編~」
- 「フィリップモリスジャパン Marlboro CLEAR」
- 「GungHo パズドラZ~突撃!Z初体験 男性篇・女性篇~」
- ニベア花王「8×4」
- 「JINRO」
- 「アコム~工事現場編」
VOD|ビデオオンデマンド
- あしたのSHOW – 司会
STAGE|舞台
- 「橋の上のワルツ」男役 演出:青柳敦子 作:ソフィア・ケリー
- 「かもめ」南東欧ツアー2017 シャムラーエフ役
- 作:アントン・チェーホフ 構成・演出:杉山剛志
ベオグラード国際演劇フェスティバル(BITEF Polifonija)正式招聘
ベオグラード国立劇場(ベオグラード Belgrade/セルビア)
演劇集団 ア・ラ・プラス南東欧公演
- 作:アントン・チェーホフ 構成・演出:杉山剛志
- 「ゴドーを待ちながら」ウラジミール役
- 主宰・出演/演出:田辺日太
UPS神楽坂スタジオ公演 javascript:jf_FileConfirm(‘edit’)
- 主宰・出演/演出:田辺日太
- ナニカナニカの3つのお話「エデンの園」演出:二階堂智
- 日穏 -bion-「SUKIYAKI」演出:たんじだいご
- 「血の婚礼」演出:平山一夫
- 「DREAM OF PASSION」演出:奈良橋陽子
- 「狼たちの午後」演出:奈良橋陽子
- 「TATSU」-龍一 演出:奈良橋陽子
- 「翔」演出:渡辺 聡
- 「すっ天天」-朝日通り- 演出:丹治大吾
- 「ともだちが来た」演出:越光照文
- 「竜宮からの手紙」~ニライカナイ~ 演出:丹治大吾
MV|音楽動画
- ネクライトーキー 「ランバダ・ワンダラン」
- Novel Core「JENGA」美術教師役
- airswell「バッドボーイズセレナーデ」
OTHER|その他
- 朗読劇 Plays 4 Covid 孤読/臨読 ~コロナ禍で生まれた海外戯曲~「橋の上のワルツ」
- オーディオドラマ「ラブ ミー テンダー」中岡康二役
- 「ランタナ」予告編ナレーション
- PS3版ソフト「プロ野球スピリッツ2010」モーションキャプチャー 他